0.1gの誤算とは?|一般層も巻き込むプロモーションと暗黒世界観を貫く異端V系

  • URLをコピーしました!

ヴィジュアル系バンド「0.1gの誤算」は、2016年に始動した5人組だ​。

0.1gの誤算のメンバー
  • VOCAL:緑川裕宇
  • GUITAR:河村友雪
  • GUITAR:水田魔梨
  • BASS:崎大輔

近年では自ら「日本一バズるV系バンド」と称するほどSNSを駆使しており、ボーカル緑川のYouTubeチャンネルは登録者数20万人超という驚異的な数字を記録している(2025年4月時点)1

一般の音楽ファンにも名前が届くその発信力と話題性、そしてユーモアのセンスが際立つ一方で、長年培ったダークで非現実的な世界観をステージ上で本気で体現し続けている点でも特異な存在である。

彼らは、SNS時代の波を巧みに乗りこなしながら、ヴィジュアル系の「王道」と「異端」の間を縦横無尽に行き来する。そんな0.1gの誤算という存在は、一体どんな美学を持ち、どこへ向かおうとしているのか。

その唯一無二の魅力と表現世界を、じっくりと紐解いていこう。

目次

0.1gの誤算のプロモーション力とユーモア|「バズる」戦略で一般層まで魅了

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西在住。大学では法哲学を専攻し、「ヴィジュアル系における自由と規律」をテーマに研究。音楽を通じた表現と社会的規範の関係性に関心を持ち、ヴィジュアル系という文化現象を美学・社会構造・言語の観点から読み解いてきた。現在はメディア運営者・ライターとして、執筆を通じてバンドの世界観を言語化し、ヴィジュアル系の魅力を広く伝える活動をしている。

コメント

コメントする

目次