シェルミィ「双極 -鬱-」福島2ndLINE公演ライブレポート

  • URLをコピーしました!

2025年5月11日、大阪・福島2ndLINE。

シェルミィによる二日連続コンセプト公演「双極」の二日目、“鬱”編が開催された。

前夜の“躁”編(北堀江vijon)終了後に豹(Vo)は「明日は私たちとこの高いところから手を繋いで落ちてください」と語り、負け犬に次の日訪れるであろう“転落”への覚悟を促していた。

無骨な箱である福島2ndLINEのコンクリート壁に囲まれた空間は、余計な装飾を排した分だけ、生々しい感情を浮き彫りにする。

この荒涼とした会場の空気感と相まって、これから始まる“鬱”の物語への没入感は開演前から静かに高まっていた。

目次

ステージに現れた4人の鬱的シルエット

ステージに登場したメンバー4人の衣装は、前夜からガラリと一変していた。

それぞれが「鬱」というテーマを自分なりに解釈し、個性を滲ませつつも全体として沈んだトーンで統一されている。

爻(Dr)は暗色を基調としたマーブル模様のセットアップ。気負いのなさと無関心さの狭間を歩くようなスタイリングが、躁とは違う“脱力”を象徴していた。

凌央(Ba)は前夜のポップな装いを脱ぎ捨て、パンク調にアレンジされた黒色のジャケットに身を包む。

高い位置で揺れていたツインテールは下ろされ、首元のいちごも姿を消し、その代わりに無機質なシルバーのネックレスと灰色のチョーカーが孤独感を漂わせる。

友我(Gt)は白ブラウスとピンクのツイードジャケットから一転、ギラつくスパンコールが光る肩幅のあるジャケットに、レザー調のフレアパンツ。

小さな顔がより際立ち、静かで艶やかな存在感を放っていた。

豹(Vo)は豹は、誰もが予想したであろう“黒ずくめ”を完全に裏切った。選んだのは、ボーダーのロングスリーブポロシャツ。両腕には自傷を想起させる包帯、右目には眼帯。

浮かんでいるような狂気を纏った昨夜とは対照的に、沈み込むような絶望を4人はファッションで明確に提示してみせた。

落下するような開幕

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西在住。大学では法哲学を専攻し、「ヴィジュアル系における自由と規律」をテーマに研究。音楽を通じた表現と社会的規範の関係性に関心を持ち、ヴィジュアル系という文化現象を美学・社会構造・言語の観点から読み解いてきた。現在はメディア運営者・ライターとして、執筆を通じてバンドの世界観を言語化し、ヴィジュアル系の魅力を広く伝える活動をしている。

コメント

コメントする

目次