透明少女とは?|可愛さと激しさを併せ持つ関西発キラキラ系バンド

  • URLをコピーしました!

透明少女(とうめいしょうじょ)は、関西・大阪を拠点に活動する新進気鋭のヴィジュアル系バンドだ。

2022年6月28日に結成され、同年7月3日には早くも1stミニアルバム『恋哀(れんあい)』をデジタルリリースしてシーンに登場した。

派手で可愛らしい“キラキラ系”のビジュアルコンセプトをまといながら、そのサウンドはロックの激しさと哀愁あるメロディを両立させている。

従来のV系ファンだけでなく新規オーディエンスも惹きつけている、注目すべき彼らの魅力を紐解いていこう。

目次

結成メンバーの経歴とバックグラウンド

透明少女のメンバーは3名。

いずれも結成以前からシーンで活躍してきた実力者揃いだ。

透明少女のメンバー
  • Vo.nao
  • Gt.kosuke
  • Gt.朔羽

ボーカルのnaoは元々ベーシストとしてShellmyやNIL UNDER RAIN、MICBAMといったバンドに在籍していた。

その経験を経て培った存在感のある歌声で、現在はフロントマンを務める。

ギターのkosukeはgradientやHiZ、CANIVALなどで活動し磨いたメロディアスなギタープレイを武器に、透明少女では楽曲に華やかな厚みを加えている。

同じくギターの朔羽は、ZEAKやXepherを経て、naoと同様にNIL UNDER RAINやMICBAM出身という経歴を持つ。

培ってきたヘヴィかつ煌びやかなギターワークでバンドの土台を支える存在だ。

なお正式メンバーにリズム隊はいないものの、サポートベーシストとしてex.SHIVAの夏朧(NATSUKI)、サポートドラムとしてex.ZONの834が参加しており、その確かなプレイで低音を支えている。

可愛らしいビジュアルに潜む激しい音楽性

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西在住。大学では法哲学を専攻し、「ヴィジュアル系における自由と規律」をテーマに研究。音楽を通じた表現と社会的規範の関係性に関心を持ち、ヴィジュアル系という文化現象を美学・社会構造・言語の観点から読み解いてきた。現在はメディア運営者・ライターとして、執筆を通じてバンドの世界観を言語化し、ヴィジュアル系の魅力を広く伝える活動をしている。

コメント

コメントする

目次